飼育員さんを枝でツンツン 声も出すオランウータンのコミュニケーション力
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- Bornean Orangutan "Jack" male, 38 years old, at Asahuyama zoo in Hokkaido, Japan.
旭山動物園のボルネオオランウータン、ジャック(オス/38歳)。
給餌しながらのガイド中、飼育員さんに向けて、小枝を当てたり、
ブーーッと声を出したりして、早くくれとアピールしていました。
(2019年10月15日(火)撮影)
www.miyanomayu...
「 キッシング 」と呼ばれる威嚇音ですね。「 早く、おやつをくれ❗ 」
「キッシング」つまりkissingでしょうか?野生個体を観察するドキュメンタリーで「不満があると唇を合わせて息を吸って音を出す」というのをやっていた事がありましたが、それの事でしょうか?
@@JackieMatthews610318 殿。まさしく、それですよ✨
@@和田裕広志-o2c 様、ありがとうございます!ヒトにも「舌打ち」として遺っていますよね。ニュアンスや機能が変化していますが。
So sad seeing this beautiful animal in a cage. Don't get me wrong, I'm grateful they're being cared for but i think u understand
こういうオッサン居るよな
「ブーッ」というのは「不満」ですねー💦
あと、オランウータンは「サル」じゃありませんよね、もはや。
「ヒトに似た動物」と捉えるべきです。
霊長類です
彼の故郷 現地語で「森のヒト」です。
一応オランウータンは霊長目ヒト科のお猿さんです。
オランウータンはサルだと思う
ちなみにヒトもサルだと思う
いいからよこせ!
Queue and Julie's son Jack
頼むから自然にかえしてあげてください。
そう思うなら少しは行動に移しましょう
思うだけでは何も変わりませんよ
動物園があるからあなたも動物に関心を持てたのですよ